審判講習会の依頼について
20名以上の2級審判員講習会参加希望者がいる場合には、臨時での講習会を開催いたします。
くわしくは、資格委員長 古本 俊英までご連絡ください。
〒808-0073 北九州市若松区赤島町26-18
TEL:090-2964-8860
2級公認審判員検定・更新講習会及びジュニア公認審判員検定会のご案内
2級公認審判員検定 ・更新講習会のご案内 [PDF] (2025.4.7更新)
日頃より、福岡県ソフトテニス連盟事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。
標記の件についてお知らせいたします。
福岡県ソフトテニス連盟では、2級公認審判員の普及を図り、ルールに基づいた公正な試合及び、技術力の向上を目指しております。
つきましては下記の要領で2級公認審判員講習会及び、検定会を実施いたしますので、支部所属団体・クラブに周知頂きますようお願いいたします。
一般対象 | : |
(福岡地区)2025年4月29日(火・祝) 博多の森テニス競技場 センターコート1F本部役員室 |
: |
(北九州地区)2025年5月11日(日) 北九州市立高校 |
|
: |
(筑後地区)2025年6月1日(日) 八女市総合体育館 テニスコート |
|
※8:30受付 9:00開講 16:00閉講 ※更新の方は11:00終了予定です。 ※ 2回目は福岡地区(1/4)・筑後地区(未定)・北九州地区(未定)の予定です。 |
||
高校生対象 | : | 6月中に実施計画中です。詳細が決まり次第、高体連を通して各高校へ連絡致します。 |
検定・更新料 | : |
検定料 一般 5,500円 高校生 4,500円(すべてハンドブック代込み) 更新料 4,500円(実技・筆記試験は免除) |
用意する物 | : |
筆記用具・テニスのできる服装・用具 ※本年度の日連登録を必ず行っておくこと。 |
申込方法 | : |
※福岡地区の申込みは 下記フォーマットを使用してください。 【 福岡地区2級審判講習会申込み 】 Web申し込みが不可能な場合は、従来通り書面での申込み[PDF]をお願いします。 ※北九州地区の申込みは従来通り書面でお願いします。 福岡県ソフトテニス連盟資格委員会に郵送にて申し込み下さい。 (申込書はこちらから【審判講習会申込書[PDF]】/【審判講習会申込書[Excel]】) ※検定料は当日現金にて受け付けます。 |
申込先 | : |
筑後地区:〒 834-0023 八女市馬場 69-3 201(田代 亮)宛 福岡地区:〒819-0005 福岡市西区内浜2-3-10(宗 拓未)宛 北九州地区:〒808-0073 北九州市若松区赤島町26-18(古本 俊英) |
締切日 | : |
4月22日(福岡地区)・5月6日(北九州地区)・5月27日(筑後地区)必着 |
問い合わせ先 | : |
筑後地区:(田代 亮)(携)090-9772-6451 福岡地区:(宗 拓未)(携)090-5941-7184 北九州地区:(古本 俊英)(携)090-2964-8860 |
ジュニア公認審判員検定講習会のご案内
ジュニア公認審判員検定講習会のご案内(中学生対象) [PDF] (2025.07.15更新)
ジュニア公認審判員検定講習会(中学生対象)申込書 [Excel] (2025.07.15更新)
日頃より、福岡県ソフトテニス連盟事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。
標記の件についてお知らせいたします。
福岡県ソフトテニス連盟では、ジュニア公認審判員の普及を図り、ルールに基づいた公正な試合及び、
技術力の向上を目指しております。つきましては下記の要領でジュニア公認審判員講習会及び、検定会を実施いたしますので、各地区中学校に周知頂きますようお願いいたします。
なお、受講につきましては、いずれの会場でも可能です。
福岡県ソフトテニス連盟主催大会におきましては、ジュニア公認審判員資格が必要ですので、
この機会に受講されますようお願いいたします。

※ジュニア公認審判員資格を申請される場合は申請料1,000円が必要になります。
(資格申請の有無に関わらず受講料として申請料とは別に1人100円徴収させていただきます。)
用意する物 | : |
筆記用具・テニスのできる服装・用具 ジュニア審判員講習会申込書(こちらからダウンロード[Excel])ができます。 |
講習会日程 | : |
午前 講習会・筆記テスト 午後 実技指導 |
問い合わせ先 | : |
福岡県ソフトテニス連盟 事務局 福岡市早良区室見2-16-21-302 TEL:092-215-0782 e-mail:fukuoka-sta@jcom.home.ne.jp |